ガネーシャ様は世界中で知られている神様ですが
インドでは最も人気のある神様です。
ガネーシャ様はなぜ象の顔なんだろう…
そう疑問を思った方も多いのではないでしょうか。
色々な神話がありますが、その中にひとつに
母であるパールヴァティが自分の垢で人形を作り魂を吹き込み息子を生みました。
パールヴァティが入浴中、見張りをしていたガネーシャと父であるシヴァ神が初対面した際
入室を拒んだ為、激怒したシヴァ神は息子の首を斬りおとし、遠くへ投げた。
その後パールヴァティに会った際に、自分の子供だと告げられ、ガネーシャの首を探すことに。
しかし、ガネーシャの首を見つけることができなかった為、最初に出会った象の首を
斬りおとし、ガネーシャの体にくっつけたという説もあります。
さて、ガネーシャ様のお話はまだまだあるのですが
あらゆる障害を除去し、成功を導く神、商売繁盛や幸運をもたらす、学問の神、病苦からの解放や医学の神
として万能の神様であるとされています。
パワーストーンでもガネーシャ様を彫ったものが多くあり
種類も、彫刻も様々です。
興味を持たれた方は、まずお手軽に購入できるものから始めれると
よいでしょう。